第9回ホームカミングデーアルバム・・・2.『分科会 ミニ講義』
投稿日 2020.11.19
小島 温子 氏 出身中学:横須賀中学校 39回生
東海市立渡内保育園保育士
現在の仕事内容
18ある東海市立保育園の中の1つ渡内保育園に勤務しています。今年は3歳児クラス16名を2人で担任しています。私はその中でも個別に支援が必要なお子さんの担当をしています。将来につながる力を育むための環境を、日々模索しながら楽しく保育しています。
講義の内容
48歳で東海市の再チャレンジ枠に挑戦し、現在は正規職員の保育士として勤務しています。現在の仕事だけでなく、これまで名古屋市立の幼稚園をはじめとする、いくつかの施設で働いてきた経験をもとに、幼児教育、働き方に様々な形があることを紹介しながら、幼児教育の魅力についてお伝えできたらと思います。
岩下 陽子 氏 出身中学:八幡中学校 39回生
西尾市立鶴城中学校教諭
現在の仕事内容
西尾市は、抹茶、うなぎなどで有名です。勤務校の鶴城中学校は、西尾の一大抹茶産地にあり、勤労体験学習として、五月に二日間茶摘みを行います。また、西尾市は剣道が盛んなことでも知られており、中学校には剣道有段者の先生方が複数名います。私は現在、中学校一年生の担任として、また剣道部の顧問として生徒たちと向き合う生活です。
講義の内容
教員という仕事を通して、日々感じていることや、子どもたちに教えられたこと。
また、長く続けている剣道を通して、学んできたことについて。
冨田 高生 氏 出身中学:横須賀中学校 39回生
東浦町立東浦中学校教頭
現在の仕事内容
東浦中学校は、今年で73周年を迎えた東浦町で最初にできた中学校です。小学校の4校が校区で、町内に住む中学生のおよそ半数が通っています。生徒数は740名と多く、24もある部活動も大変盛んです。
教頭として学校経営に携わりながら74名の教職員とともに、子どもたちの健やかな成長と次代での活躍を願い、教育活動を進めています。
講義の内容
①高校・大学時代について(自己紹介と教員採用試験合格まで)
②自分の教員生活について(新任から現在まで)
③教員の仕事(学校内外の仕事、やりがいについて)
④質問時間
石原 小枝 氏 出身中学:知多中学校 39回生
愛知県庁保健医療局生活衛生部生活衛生課 課長補佐
現在の仕事内容
愛知県保健医療局生活衛生部生活衛生課 食品衛生・監視グループにおいて、獣医師として食品衛生の仕事に携わっています。当グループは、保健所が行う食品関係事業所等の衛生監視指導並びに食中毒や不良食品等に関することなどを担当しています。
講義の内容
私は、今の部署に配属されるまで26年間ずっと保健所の現場で公衆衛生獣医師として働いていました。あまり知られていませんが、獣医師は動物の診療を行うだけでなく、食品安全や動物福祉、感染症対策など公衆衛生の分野でも幅広く活動しています。現在、新型コロナウイルス感染症で注目を浴びている保健所業務について、また、現場で働く公衆衛生獣医師の役割や現状についてもお話できればと思います。また、最近の女性獣医師の活躍についてもご紹介できればと思います。将来、獣医師を目指す方の参考になれば嬉しいです。
神野 吉毅 氏 出身中学:横須賀中学校 39回生
愛知県農林基盤局農地部農地計画課換地・指導G課長補佐(班長)
現在の仕事内容
愛知県は、製造品出荷額等が38年連続全国第1位の工業県ですが、農業産出額も全国8位中部地方最大の農業県でもあります。私の所属する課は、その愛知県の農業を支えるべく、愛知用水などの農業生産基盤の整備を行っています。
現在の担当は、農業生産基盤を行う事業計画、農地の区画整理であるほ場整備の換地計画、農業生産基盤の維持管理を行っている土地改良区の指導・認可を行っています。
講義の内容
現在の仕事(県の仕事)だけでなく、公務員全般について(国、県、市町村の違いなど)、また、高校、大学、公務員試験、仕事だけでなく公務員の服務やワークライフバランス、制度についてもお話ししたいと考えています。
岩﨑 雄吾 氏 出身中学:旭南中学校 39回生
名古屋大学生命農学研究科 准教授
現在の仕事内容
名古屋大学は9学部13研究科を擁する総合大学です。学生数は学部・大学院合わせて約15000人です。私は農学部・生命農学研究科に所属しており、教育と研究に携わっています。特に微生物や酵素を使った有用物質生産の研究を行なっています。
講義の内容
「酵素の形かたちとはたらき」
生物が行うほとんどの化学反応は酵素の働きによります。酵素は複雑な化学反応を温和な条件で簡単にやってのけます。酵素を触媒として使えば色々な有用物質をつくることができます。この講義では酵素の形とはたらきについて、私の研究を含めて紹介する予定です。
俵 功 氏 出身中学:八幡中学校 39回生
三重大学医学系研究科血液・腫瘍内科学講座教授
現在の仕事内容
三重大学は伊勢湾をはさんで知多半島をほぼ一望できる津市にある、教育・人文・生物資源・工・医の5学部からなる大学です。広々としたキャンパスは海に面しており、都会の大学にはない風景が広がっています。横須賀高校からも、これまでに数百人が進学していると思います。私は血液内科診療と血液学、腫瘍学、免疫学の研究、教育を行っています。生命現象には未解明なことがたくさんあり、研究の成果を診療や教育に生かしたいと考えています。
講義の内容
医療系の仕事について
研究の楽しさ
人と出会い、世の中、自分を知ることについて
どう生きるか
松丸 玲子 氏 出身中学:半田中学校 39回生
(一社)半田市医師会健康管理センター健診事業部・課長補佐・臨床検査技師
現在の仕事内容
半田市医師会健康管理センターでは人間ドックなどの健康診断事業・臨床検査事業・環境測定分析事業を行っております。私は健康診断事業の中の巡回健診(レントゲンバスと共に事業所に出向いて実施)で臨床検査技師として心電図検査や採血・超音波検査等の業務をし、健康管理のサポートをしております。
講義の内容
・臨床検査技師(国家資格)の仕事内容
・健康診断の仕事内容など
佐治 新二 氏 出身中学:横須賀中学校 39回生
株式会社豊田自動織機繊維機械事業部生産技術部 部長
現在の仕事内容
自動織機の発明によって、1926年に会社を設立し96年になるトヨタグループ発祥の会社。 今では、経営の多角化によりフォークリフトのL&F事業、自動車および自動車部品(カーエアコン用コンプレッサ、エンジン、エレクトロニクス)そして繊維機械事業と製品は多岐にわたる。私はその中で28年コンプレッサの製造工程を作る生産技術に従事し、昨年まで3年間アメリカの子会社で社長として勤務。その後帰任とともに会社の母体源流事業部に異動し、現在は自動織機の生産ラインの再編の計画を検討しています。
講義の内容
①自分の高校・大学経験談をもとに、対話
・何になりたいではなく、どんなことがしたいか?
・そうなるために、今何をするんだろうか?
②会社紹介・社会人生活談をもとに、対話
・世の中はほんとうに広い(いろいろな職業・生き方)
・欧米流 or アジア流?
中村 秀昭 氏 出身中学:横須賀中学校 39回生
株式会社名古屋証券取引所自主規制グループ グループ長
現在の仕事内容
名古屋証券取引所は、全国に4カ所ある証券取引所の1つで「公正かつ透明で効率的な有価証券市場の提供」を基本的使命としています。
組織は総務・業務・営業推進・自主規制の4グループ制で、私が所属する自主規制グループは、会社が上場するための審査、上場会社の管理等の上場関連業務の他、不公正な売買が行われていないかをチェックする売買審査業務や証券会社の業務運営の検査など、証券取引所ならではの業務を担当しています。
講義の内容
経済を支えている株式会社や証券市場の仕組み・役割を始め、身近なニュースと株価の動きについても説明したいと思います。また、証券市場の中心的な機関である証券取引所の果たしている役割・業務内容についても紹介します。
皆さんの日々の生活から切っても切り離せない関係にある金融や経済について、少しでも興味を持っていただければと思います。
櫨 清次 氏 出身中学:上野中学校 39回生
株式会社三菱UFJ銀行融資部名古屋事業コンサルティングGr 上級調査役
現在の仕事内容
三菱UFJ銀行は、従業員数33,000人、拠点は国内750、海外72の日本最大のメガバンクです。東京、大阪、名古屋、静岡、鹿児島での拠点勤務を経て、現在は融資部という部署に所属しています。融資部では拠点で決済出来ない大口案件を審査する部署で、その中でも事業コンサルティングGrは企業再生に軸足を置いたチームになります。
講義の内容
①銀行の役割と業務内容(ドラマ「半沢直樹」の世界は本当か?)
②ビジネス世界で活躍する為に必要なスキルとは。
③アメリカンフットボール(大学体育会→実業団チーム)で得たもの。
④Q&Aタイム(なるべく長い時間を設けたと思います)。
高須 史子 氏 出身中学:上野中学校 39回生
日鉄ソリューションズ株式会社鉄鋼ソリューション事業部 鉄展開事業推進部
現在の仕事内容
日鉄ソリューションズ㈱は昭和63年日本製鉄のシステム部門が独立して出来た会社です。現在出向している㈱NSソリューションズ中部は日鉄ソリューションズ㈱から分社独立した会社で、全国展開の日鉄ソリューションズに対し、地域密着型の会社です。鉄鋼ソリューション事業部は名古屋製鉄所の事務系のシステムだけでなく工場のシステムも製作・保守しており、24h工場を止めることなく稼働させる大事な役割を担っています。
入社してプログラマー→SE→教育→人事総務、給与経理→購買業務と様々な経験をしました。
また、会社勤め以外にも2年半前より”神明社・八幡社・天満宮合殿”の禰宜を拝命し、神職(神主)を行っています。その他、過去にはメディアスFMのパーソナリティーをやっていましたが、現在は東海秋まつりメイン司会や吹奏楽の演奏会MCを中心としたフリーの司会業も26年行っています。
講義の内容
人生の失敗とは何だろう?
人生の成功とは何だろう?
人生に大切なものは何だろう?
「成功」も「失敗」も自分の捉え方次第です。
私の経歴を見て、あなたはどう思いましたか?
一つの会社で勤めた経験、いろいろな職種を勤めた経験からお話します。
安藤 充 氏 出身中学:平洲中学校 40回生
国税庁・税務大学校総合教育部 教授
現在の仕事内容
税務大学校は、国税局・税務署等において税務に携わる国家公務員に対する各種研修、各種学術研究、諸外国の税務職員に対する国際研修を実施しています。税務のスペシャリストとして法律、経済、会計等の専門知識を駆使し、国税の賦課・徴収などの事務を行う税務職員の教育機関であり、総合教育部では、若手職員の「教育指導」及び「専攻税法の講師」を行い、私は法人税を担当しています。
講義の内容
1 高校・予備校・大学の思い出(しくじりとカバー:やる時はやる)
2 世の中の仕組みと知識不足とのギャップ(お金から見る世の中・社会)
3 国税職員の仕事(税金って何?。税務調査とは。【一部:映像視聴】)
4 在校生へのメッセージ
永田 麻子 氏 出身中学:横須賀中学校 40回生
(株)デンソー
現在の仕事内容
デンソーは、先進的な自動車技術やシステム・製品を開発設計および製造する自動車部品メーカーです。私が所属する部署では、皆さんが、安心安全・快適に移動できるように、乗員の状態を見守り、乗員とクルマ、社会をつなぐシステムを開発しています。
講義の内容
先進的なシステムや技術を開発するために必要な思考とあきらめずに頑張るコツについて、私の経験談をもとにお話したいと思います。
竹内 貴子 氏 出身中学:大府西中学校 40回生
日本赤十字豊田看護大学基礎看護学 講師
現在の仕事内容
日本赤十字豊田看護大学は、赤十字の人道の理念を基に災害救護や国際救援など将来多岐にわたって活動できる看護師の育成を行っています。その中で、基礎看護学という領域において看護の基本となる援助技術や看護を行うための思考について教授する役割を担っています。1年生・2年生を対象とした大学内の授業や臨地実習(病院での実習)の指導をしています。
講義の内容
・看護師として働くこと
・看護師ではなく看護師教育に携わる今の職に就いたこと
・今の仕事の内容
・大学で看護を学ぶことの意味
田邊 正紀 氏 出身中学:大府西中学校 40回生
名古屋国際法律事務所長(弁護士)
現在の仕事内容
1995年に司法試験に合格し、1997年に弁護士登録しました。2004年から2年間、モンゴル国にJICA法整備支援長期専門家として赴任し、現地の法制度を構築するお手伝いの仕事をしました。2006年から1年間米国のウィスコンシン州立大学ロースクールに留学し、ニューヨーク州弁護士資格を取得しました。2018年に現在の法律事務所を立ち上げ所長となり、5名の弁護士で国際取引、国際家族法、入管法などの分野で、外国人の顧客を中心にリーガルサービスを提供しています。
講義の内容
大きくは、一つの目標に向かって努力する大切さ、目標が達成できてしまったら次の目標を持つこと。具体的には、弁護士という仕事のやりがい、国際弁護士という仕事の楽しさ、国際支援という仕事の醍醐味、留学の大切さ、事務所経営という仕事の難しさ。
竹内 康臣 氏 出身中学:知多中学校 40回生
トヨタ自動車株式会社先進技術統括部 AI統括室長
現在の仕事内容
愛知県豊田市の本社と、東京大手町の両拠点にて、AIに関する会社戦略、技術開発、ビジネス化を担当しています。
自動車会社からモビリティカンパニーへ変革するべく、強みであるモノづくりに加えて、新しいIT技術を取り込んだ企画、開発を行っております。
講義の内容
100年に一度といわれる日本産業界の危機に向けて、これから必要とされる人材、およびその取り組みについて、トヨタ自動車の事例をもとにお話ししたいと思います。 また、これから大学や社会に出ていくに向けて、在校生の皆さんに持っていただきたい心、を自身の経験をもとに話させていただきます。
加藤 勝久 氏 出身中学:鬼崎中学校 40回生
AOSテクノロジーズ株式会社バイスプレジデント執行役員ビジネスアライアンス部事業部長
現在の仕事内容
リーガルテック、または、データフォレンジックという分野のセキュリティ関連事業、ソフトウェア開発・販売事業、クラウドサービス事業、ブロックチェーン技術を使ったサービスプラットフォーム事業などを行っています。最近では、海外企業との技術提携や国内企業とのさまざまな提携、新規事業開発や、2019年10月に子会社がマザーズ上場しましたが、2社めを上場させるべく、内部改革も進めています。
講義の内容
私の高校時代以降から現在に至るまでの間、どのような過程を経て、現在に至ったかを簡単に話し、それを一例として、特に10代後半から20代後半までの期間に何を目標、基準にして行動していくのがいいのかのヒントになる話ができればと思います。
髙橋 晃 氏 出身中学:横須賀中学校 40回生
BRIGE代表
現在の仕事内容
事業内容としては、商業デザイン全般(会社やお店のシンボルマーク・商品やサービスのロゴマーク・ポスター、パンフレット、チラシ等の広告・商品パッケージやカタログ等)で、「生産者や販売者」と「消費者や利用者」との間に立ち、視覚的に伝達するモノを創る仕事です。
講義の内容
フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動しています。挫折と失敗の連続のような人生ですので『ようこそ先輩』というより『しくじり先生』に近いと思いますが、自分が携わったデザインや、世の中の身近なデザインを紹介しながら、デザインという仕事から教わった気づきについてお話をします。話の途中でもかまいませんのでどんどん質問してください。
加藤 尚子 氏 出身中学:阿久比中学校 40回生
(株)日本開発サービス調査部 コンサルタント
現在の仕事内容
ODA(政府開発援助)に係る調査・コンサルティング業務、日本企業の海外事業展開サポート、海外留学生受入支援、海外民間企業に対する技術指導等のサービスを提供しています。
講義の内容
青年海外協力隊としてのスリランカでの活動やその後の国際協力に係る活動紹介
途上国における国際協力、開発について