横高の未来へつなぐ第100歩
愛知県立横須賀高等学校は2023(令和5)年度に創立100周年を迎えます。
この度、同窓会、PTA、学校が創立100周年記念事業実行委員会を組織し、
母校のさらなる発展に向け、記念事業の推進に取り組んでいます。
記念事業の成功へ向け、同窓生ならびに地域の皆様方のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
愛知県立横須賀高等学校は2023(令和5)年度に創立100周年を迎えます。
この度、同窓会、PTA、学校が創立100周年記念事業実行委員会を組織し、
母校のさらなる発展に向け、記念事業の推進に取り組んでいます。
記念事業の成功へ向け、同窓生ならびに地域の皆様方のご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
大正12年、横須賀町字大塚8番地(現在の東海市高須賀町)に、愛知県横須賀町立横須賀高等女学校が設立されました。
昭和23年、学制改革により、愛知県立横須賀高等学校として再出発しました。
昭和30年、新校舎(本館)が完成。昭和33年には体育館も完成し、学生たちの新たな学び舎となりました。
昭和48年、創立50周年記念文化祭のアーチです。50周年記念式典も行われました。
昭和58年、創立60周年体育大会の様子です。大きな盛り上がりを見せました。
地域を代表する歴史ある伝統校にふさわしい、新たな正門を整備します。
現在の緞帳は60周年の際に同窓会が贈呈したものですが、それを40年ぶりに刷新し、100年の伝統校にふさわしい緞帳を新たに贈ります。
併せて音響設備等も新調し、体育館の環境整備をします。
コート整備を通じて、文武両道に励む在校生を応援します。
他にも、100周年記念誌の刊行や、記念式典などの記念行事を計画しています。
詳しくは、下記100周年記念事業についてをご覧ください。
創立100周年記念事業実行委員会では、創立100周年の記念事業を通じ、母校、愛知県立横須賀高等学校が一層発展し、次の100年に向けて輝かしい1歩を踏み出すことができるよう支援したいと考えております。
出費多端の折、誠に恐縮ではございますが、記念事業を成功させ、母校の発展を期するため、何卒、ご賛同いただき、募金にご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
16,520,000円 / 目標金額 35,000,000円